新橋スリープ・メンタルクリニック

【休診のお知らせ】

【6月の休診のお知らせ】

6月6日(火)午後の診療は休診
6月13日(火)午後の診療は休診
6月22日(木)の診療は休診
6月23日(金)の診療は休診
6月27日(火)午後の診療は休診
6月29日(木)の診療は休診とさせていただきます。
ご不便をお掛け致しますが、ご了承の程、よろしくお願いします。

【受診時のお願い】

1) 新型コロナウイルスに感染された場合は寛解後21日以上の間隔を空けてから受診していただくようにご協力をお願いいたします。
2) 2週間以内に体調に変化のある方(下記ご参照ください)勤務先や学校などで感染者が発生している場合、3週間以内に海外渡航歴がある方は、 来院前に電話でご連絡下さい。
3) 遠方にお住いの方で電車やバスなどを使っての移動に不安を感じる方は電話でご相談ください。
4) 新型コロナウィルス変異株の感染力を鑑み、院内では不織布マスクの着用をお願いします。ウレタンやガーゼマスクの使用はご遠慮いただけますよう、ご理解のほどよろしくお願い致します。

【新コロナウィルス感染症に対する当院の対応についてのお知らせ】

1.当院は、原則的に診療を続けてゆく予定です。ただし、医師もしくはスタッフの体調不良により、一時的に診療が困難になる可能性もありますので、ご理解をいただければ幸いです。

2-1. 診察予約をされている方で少しでも体調に変化(2週間以内)を感じる場合は来院前に電話でご連絡ください。
・37度以上の発熱
・だるい
・喉が痛い
・咳
・匂いや味を感じにくい
・頭痛
・筋肉痛、関節痛
・下痢
2-2. 3週間以内に海外渡航歴がある場合は来院前に電話でご連絡ください。

3.来院時に上記の症状を確認させていただき、状態により診察ができない場合があります。何卒ご了承ください。

4.院内では不織布マスクの着用,手指消毒をお願いしています。新型コロナウィルス変異株の感染力を鑑み、ウレタンやガーゼマスクの使用はご遠慮いただけますよう、ご理解のほどよろしくお願い致します。 また接触感染予防の観点から、当面はトイレの使用をお断りしております。ご不便をおかけ致しますが、何卒ご理解いただければ幸いと存じます。

5.待合室の混雑を避けるために一時外出などにご協力ください。

6.受付・会計・診察室に透明ビニールシートの設置をしました。ウイルスの飛散を防ぐための設置となります。何卒ご理解、ご了承の程、お願い申し上げます。

【初診の方へのお願い】

初診の方は予約制となっております。初めて当クリニックを受診される方は、
診療時間内に必ず電話で予約をお取りになってからお越し下さい。
当日予約が可能な場合もございます。電話にてお問い合わせ下さい。

【再診の方へのお願い】

当日受診の場合は、電話で診療状況を確認の上、予約をして頂いた方が、
お待ちいただく時間が少なく済みますのでお勧めいたします。

診療案内 (精神科一般、睡眠外来)

診療科目 : 心療内科・精神科

診療内容

睡眠障害全般(不眠症・ナルコレプシー・過眠症・ムズムズ脚症候群・起床困難・睡眠覚醒リズム障害)・睡眠時無呼吸症、精神科全般(うつ病・ストレス性障害・統合失調症・神経症 ・パニック障害)、もの忘れ

【当クリニックの特徴】

睡眠障害と一般精神神経科治療を行ないます。睡眠障害は多岐に渡りますが、多くの場合、精神的な要素をその原因として含んでいます。
当院では、こころと睡眠学、両面へのアプローチをさせていただいております。
睡眠障害においては、不眠症、ナルコレプシー、特発性過眠症、ムズムズ脚症候群の診断、治療、睡眠時無呼吸症の診断(スマートウォッチを使用)、治療(CPAP管理)、などを行なっております。
睡眠障害の診断に関しては、必要に応じて、院長が非常勤をしている東京慈恵会医大附属病院と連携し精査をさせていただきます。         

【東京慈恵会医科大学付属病院や他院との連携】

毎週水曜日の午後に東京慈恵会医科大学付属病院本院(港区西新橋)で外来 診察を継続致します。新橋スリープ・メンタルクリニックではできない精密検査(日中睡眠ポリグラフ検査、MSLT(過眠症の鑑別のための検査です)、睡眠時無呼吸症治療-CPAP導入のための入院検査、頭部MRIなど)を行い、当クリニックにて治療を進めます。  また、必要に応じて内科や外科等、東京慈恵会医科大学本院の各専門科へご紹介させていただくことも可能です。
・ご入院が必要な場合は、東京慈恵会医科大学精神科病棟(入院までお待ちいただく場合があります)をはじめ、慈恵医大精神神経科関連病院へご紹介させていただくことが可能です。

                        

診療時間

診療時間
10:00〜13:00
15:00〜19:00

◎土曜日の診療時間は9:00〜13:00になります。
受付時間は午前午後とも診療終了時間の30分前となります。
*臨時で休診となる場合がございます。
電話やホームページで確認の上、ご来院下さい。

休診日

日曜・祝日

※休診日・診療時間は、変更になることがあります。詳しくは、お問い合わせください。

                        

【料金】

健康保険診療報酬に従い、本人3割負担の場合、初診の診察料は約2500円(検査、お薬、夜間加算は含みません) 、再診は約1400円です。
平日18時以降、土曜日12時以降に受診される方は上記料金に約150円加算されます。
検査等により料金は上下する事が御座います。
20歳未満の方は診療報酬の加算等により通常より高くなることがございます。
当クリニックは院外処方箋のため上記に加え薬局での薬代が必要となります。
疾患によっては自立支援制度(公費負担)も利用できますのでご相談ください。

【予約診療案内】

初診の方は予約制となっております。初めて当クリニックを受診される方は、
診療時間内に必ず電話で予約をお取りになってからお越し下さい。
当日予約が可能な場合もございます。電話にてお問い合わせ下さい。
(ご予約/お問い合わせ 03-6268-8178)
初診の方は問診表へご記入いただいた後、診察させていただきます。

【国保、社保、公的医療助成制度】

健康保険による診察を希望される方は、保険証をお持ちください。
・保険証
・公的医療助成制度を御利用の方は医療証
・お持ちの方はお薬手帳と紹介状
※ 月初めには必ず保険証の確認をさせて頂いております。